マレーシアの調査会社、Hong Leong Investment Bank(HLIB)の分析によると、インドネシア政府により、輸出税の仕組みが変わり、パーム油輸出に対するパーム油農園基金の課税が一時停止されていることにより、マレーシアのパーム油輸出は影響を受けているという。
パーム油(CPO)価格動向
マレーシアの調査会社、Hong Leong Investment Bank(以下、HLIB)によると、総合的なパーム油関連企業の場合、原料となるパーム油の価格は依然として変動するだろうと指摘されている。輸送コストが依然として高く、川下部門の利益の確保が妨げられているためだ。
HLIBの調査によると、粗パーム油(CPO)価格は2022年に1tあたり5,050マレーシア・リンギット(約1,104ドル ※)に達し、23年には1tあたり4,000リンギット(約874ドル ※)になるが、24年には1tあたり3,800リンギット(約830ドル ※)まで下がると予測されている。
マレーシアのニュースサイト、The Starによると、HLIB調査では、「CPO価格は、今後数カ月間、おそらく23年1~3月まで1tあたり4,000リンギットを超えた状態が続き、23年4~6月には一転して下がると考えられます」と報告されているという。
HLBIの分析によるこれらの予測は、他の植物油の供給体制が改善されたこと、マレーシアのパーム農園で労働力が依然として不足していること、天気や気温、世界的に景気後退のリスクが増加していること、主要パーム油輸入国の在庫量など、いくつかの要因によって裏付けられている。
※ 2022年11月22日時点のマレーシア・リンギットとドルの為替レート換算による。
出典:InfoSAWIT 11月21日付